生活介護とは(定員30名)
常に介護が必要な方に、昼間施設で入浴・排泄・食事などの介護と機能訓練、創作活動・生産活動を提供致します。
主な業務内容
- 月曜~金曜まで、毎日開所。朝・夕の送迎は、ご自宅まで行います。
- 施設到着後バイタルチェックを行い、その後機能訓練・創作活動・生産活動を行う。生活全般の介護及び通院付き添い・困りごとの相談等を行う。
対象となる方
- 常時介護を必要とされる 18歳以上の障害をお持ちの方で、市町村から自立支援給付費の支給決定を受けている方
- 50歳未満の場合害程度区分3以上
- 50歳以上の場合,障害程度区分2以上
- 利用料:市町村が利用負担額を認定
- その他:特別なサービスは実費が必要なことも
ご利用者の1日
-
8:30
朝のお迎えに出発
-
10:00~12:00
バイタルチェック・サークル活動・内職作業・機能訓練・入浴
-
12:00~13:00
昼食
-
13:00~15:00
サークル活動・内職作業・機能訓練
-
16:00~17:30
帰りの送迎